ホーム  >  マイホーム購入・不動産売却のお役立ちブログ  >  不動産お役立ち情報  >  【不動産お役立ち情報】「ZEHのメリット・デメリット」 ライブバージョン

【不動産お役立ち情報】「ZEHのメリット・デメリット」 ライブバージョン
カテゴリ:不動産お役立ち情報  / 投稿日付:2025/05/13 18:00

ZEHのメリット・デメリット   ライブバージョン

☆ZEHのメリット

◆日常生活での光熱費の削減

エネルギー使用量を極めて低く抑えているので、光熱費が安くなります。発電所の燃料となっている石油や天然ガスの価格が高騰する状況においては、電気料金の値上げも進みますが、「ZEH」ならそもそも電気の使用量を抑えているので、通常の住宅に比べると影響は少ないです。

◆快適性の維持

エネルギー消費量を抑えながら室温を一定に保ちやすい構造になっているので、冷暖房を過剰に使うことなく快適な空間を作れ、冬季には風呂場でヒートショック(急激な温度変化で起こる血圧の変動)による心臓発作が起きるなどの問題がありますが、「ZEH」は住宅全体を暖めているので、その防止効果も期待です。

◆非常時の備え

大型化する台風や線状降水帯による記録的豪雨などの気象災害、規模の大きな地震などによる被害が頻発し、こうした災害時には停電が発生することがありますが、太陽光発電などの創エネ設備や蓄電池を活用すれば、災害時でも電気が使える安心な生活を。

◆脱炭素化への貢献

社会全体として目指している脱炭素化に個人として貢献できるメリットも。個人では体感しにくいものですが、気象災害や、いずれは枯渇する石油やガスなどの化石燃料の問題を考えると、たとえ「大海の一滴」に思えたとしても、その役割は決して小さなものではないでしょう。



☆ZEHのデメリット

◆初期費用はどうしても高くなる

建設の際に省エネ設備、創エネ設備を導入する必要があり、「ZEH」ではない住宅に比べると、設備導入費が高くなります。

太陽光発電のシステム料金は年々低下し、政府もZEHの普及を推進しているため、今後さらに導入コストが低くなることが予想されます。

◆デザイン性などに制限

「ZEH」の基準を満たすため、外観や間取りが思い通りにならない場合があり、エネルギー消費効率を高めるために吹き抜けの空間が設けられない、太陽光発電パネルの発電効率を高めるために屋根の形状が希望通りにならない、等です。



伊勢原市・湘南エリアの不動産の事ならライブバージョンへ


ページの上部へ