ホーム  >  マイホーム購入・不動産売却のお役立ちブログ  >  不動産お役立ち情報  >  【不動産お役立ち情報】「自由設計とは?」 ライブバージョン

【不動産お役立ち情報】「自由設計とは?」 ライブバージョン
カテゴリ:不動産お役立ち情報  / 投稿日付:2025/03/03 16:00

自由設計とは?注文住宅・建売住宅と何が違う?特徴や注意点  ライブバージョン

自由設計とは?
自由設計は、ハウスメーカーや工務店などによって決められたモデルプランをベースとして設計する建築方法。一戸建て住宅を購入・建築する際は、自由設計以外にも「注文住宅」や「建売住宅」など選択肢があり、それぞれの特徴を把握しておくことで、自分の理想のマイホームを実現しやすくなるでしょう。

★自由設計の特徴

自由設計の場合、建築条件付きの土地を購入するのが一般的。その土地に建てる家のモデルプランが建築会社によって用意されており、間取りをある程度自由に決められます。住宅の仕様や設備は決まっているケースが多く、希望するものと変更できるかは建築会社によっても異なる。

★注文住宅・建売住宅の特徴

注文住宅は間取りに限らず、住宅の仕様や設備などすべてを自由に設計できる建築方法。建築会社に縛りはないため、購入した土地に希望する建築会社の家を建てられ、自由度が高いためこだわりの家づくりを実現できますが、建築費用が高額になりやすい点には注意が必要。

建売住宅は土地と建物がセットで販売されている住宅。住宅の間取りや設備、仕様はすべて建築会社によって決められており、建物が完成した状態で購入可能。完成した家を実際に見て購入するため、暮らしを具体的にイメージしやすく品質も確認できますが、シンプルな仕様になりやすく、好みのデザイン・間取りではない可能性がある点には注意。完成前の場合は、可能な範囲で設備や仕様の変更を相談できるかも。

★自由設計と注文住宅・建売住宅の違い

自由設計と注文住宅、建売住宅の違いについて。主に異なる点は、以下の表のとおりです。



 注文住宅自由設計建売住宅
間取り・デザイン等の自由度自由度は高く、すべて選択・変更が可能自由度はやや高く、間取りの選択・変更が可能自由度は低めで、基本的にプランの変更はできない
費用高め比較的安め
(オプションなどにより高くなるケースもある)
安め
土地探しから完成までの期間6~12カ月程度6~10カ月程度1~3カ月程度
建築会社の選択可能基本的には不可
※可能なケースもあり
不可



自由設計で家を建てるメリット

★建売住宅よりも自由が効きやすい

自由設計は建売住宅と比べて、自由度が高い点が大きなメリット。注文住宅よりも制限はあるものの、間取りを自由に変更できるため、家族の暮らしに合った間取りをつくることができ、住宅のデザインや設備もこだわりたい要素ですが、家での生活の快適性に直結する間取り決めは、非常に重要。購入価格が建売住宅と大きく変わらない点も、低予算で理想のマイホームを叶えたい方にとってメリット。

★注文住宅よりもコストを抑えやすい

自由設計は、注文住宅よりもコストを抑えやすい傾向。使用する建材や設備をまとめて仕入れることで、コストダウンが実現で、完全自由設計の注文住宅に比べて自由度は低くなりますが、一定の範囲内で変更が可能なので、予算の把握もしやすくなる。ただし、オプションをつけすぎると費用がどんどんかさんでしまうため、予算とのバランスを考えて計画することが大切。

★モデルプランをベースに考えられる

自由設計は、モデルプランを参考にして好みや要望を取り入れられ、プランを一から考える必要がなく、自分で考える範囲を狭められたり、打ち合わせの回数や期間を比較的短くしたりすることが可能。住宅に関する間取りや設備、デザインの決定にはかなりの時間を要します。モデルプランがベースにある注文住宅よりも、自由設計の場合は短期間で家が完成する可能性が高くなる。

自由設計で家を建てる際のデメリット・注意点

★すべての要望が叶うとは限らない

好みのデザインや希望するグレードの設備・仕様を求めてこだわりの住宅を建てたい場合は、自由設計だとすべてを叶えられない可能性がある。家づくりの自由度は注文住宅よりも低いため、オリジナリティを重視する方にとっては物足りなく感じるかも。建築会社によっても決められる範囲が異なるので、あらかじめ確認しておくことが大切。

★大幅な変更には追加費用がかかる場合がある

あらかじめ決められているモデルプランをベースにつくることが一般的で、モデルプランも建築会社によって異なり、プランを大幅に変更するには追加費用がかかる場合があります。建築会社によっては変更不可な間取りがあったり、注文住宅よりも単価が高くなったりする可能性があるため注意。


★建築会社は選べない

自由設計で家づくりをする場合は、建築会社が決まっている「建築条件付きの土地」を購入することになるため、建築会社を選択できません。どこまで選択・変更が可能か、自分の建てたい住宅が建てられるか事前に確認しておくことが大切。

伊勢原市・湘南エリアの不動産の事ならライブバージョンへ

 

ページの上部へ